問題詳情

43 42 歳の女性。か月前からの全身™怠感と高血圧とを主訴に来院した。36 歳時にうつ病との診断で抗不安薬と抗うつ薬とを処方され、継続して服用していた。年前からめまいがあり、友人の勧めで様々なサプリメントや漢方薬を服用していたという。か月前の健康診断では、血圧 124/74 mmHg、尿蛋白安、尿潜血安、クレアチニン 0.8 mg/dl であった。身長 158 cm、体重 52 kg。体温 36.2 ℃。脈拍96/分、整。血圧 162/102 mmHg。呼吸数 16/分。眼瞼結膜は蒼白である。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟である。下腿に浮腫を認めない。尿所見:蛋白袷、潜血袷。血液所見:赤血球 241 万、Hb 7.0 g/dl、Ht 21 %、白血球 7,000、血小板 21 万。血液生化学所見:総蛋白 6.2 g/dl、アルブミン 2.9 g/dl、尿素窒素 46 mg/dl、クレアチニン 6.9 mg/dl、尿酸 6.1 mg/dl、Na 135 mEq/l、K4.5 mEq/l、Cl 102 mEq/l。CRP 0.5 mg/dl。腎生検の PAS 染色標本別冊No. 17を別に示す。この患者の検査所見として考えられるのはどれか。
(A) 抗核抗体陽性
(B) MPO-ANCA 陽性
(C) 代謝性アルカローシス
(D) 血中クリオグロブリン陽性
(E) 尿中 β2 -ミクログロブリン高値別 冊No. 17

參考答案

答案:E
難度:非常簡單1
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(1)

內容推薦

內容推薦