問題詳情

13 特許権の効力が及ばない行為として、次の叙述のうち誤っているものはどれか。
(A)特許権がわが国の専利法の規定により消滅したのち、特許権者が規定により特許権の効力を回復し、かつその公告がなされる前に、善意で実施又は実施に必要な準備を完成したとき
(B)特許権者が製造したまたはその同意を得て製造した特許物が販売された後に、当該特許物を利用、または再販売する際、前述の製造、販売は、国内に限定されないが、裁判所の認定が必要となる
(C)特許権を得る権利をもたない者が特許権を取得した場合、当該特許権が特許権者による無効審判により無効とされた際、その許諾を受けた者が無効審判が請求される前に、善意で国内で実施し、または実施に必要な準備を完成した場合
(D)出願前に既に国内で実施し、またはそのために必要な準備を完成した場合。ただし、出願人から当該発明を知ってから 12 ヶ月未満で、かつ出願人がその特許を受ける権利を留保する旨の声明をしたときは、この限りでない

參考答案

答案:B
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)

內容推薦

內容推薦