問題詳情
38. 資源( 38 )の読み方はどれですか。
(A) しげん
(B) じけん
(C) じげん
(D) しけん
(A) しげん
(B) じけん
(C) じげん
(D) しけん
參考答案
答案:A
難度:簡單0.888889
統計:A(8),B(1),C(0),D(0),E(0)
內容推薦
- 藤井先生は、一年_____ 二回、日本に帰ります。(A) に (B) て (C) と (D) の
- 空いて( 45 )の読み方はどれですか。(A) くういて (B) あいて (C) くいて (D) すいて
- その言う通りである。( 54 )とは誰の言う通りですか。(A) 司馬遼太郎 (B) 運転者 (C) 歩行者 (D) 作者
- ( 37 )に最も適当なものはどれですか。(A) から (B) で (C) が (D) を
- たとえできなくても、自分_____ 考えてやってみなさい。(A) として (B) なりに (C) ながら (D) であれ
- ( 44 )に最も適当なものはどれですか。(A) ごったがえして (B) まんいん (C) こまって (D) じゅうまんして
- A:すみません。ちょっとお伺い( 36 )しますが。 この町内のゴミ収集日はいつですか。B:ああ、ゴミの日ね。燃えるゴミは月、水、金曜( 37 )、燃えないゴミは火曜です。A:あき缶やあきビンなどの資
- この CD は、_____ で、お金がおろせます。(A) 歌 (B) 通帳 (C) 切符 (D) 手帳
- このカメラは _____すぎて、わたしには買えません。(A) 高い (B) 高く (C) 高 (D) 高くて
- たいていの用事は、だいたい 15 分ぐらいで_____ かたづいてしまうものですが、すぐ帰るのも失礼だと思って、けっきょく長居してしまいます。(A) ほんとうは (B) やっと (C) かなら
內容推薦
- 陳さんは、7人家族です。今年、高雄の男子高校( 46 )卒業します。おとうさんはコンビニ( 47 )を経営しています。おにいさんは会社員です。今、台北で働いています。おねえさんは、ふたりいます。ひとり
- この消火器は、火を消す_____ 使います。(A) のが (B) のを (C) のに (D) ので
- 左列正投影視圖的立體圖為 。
- われていない空きびんは何曜日に出せますか。(A) 水曜日です (B) 水、土曜日です(C) 月、水、金曜日です (D) 火、木、土曜日です
- 重組測驗a.やはり飛行機が一番はやいです。b.道路がすいていれば高速バスも電車と同じくらいです。c.その次にはやいのは電車ですけど、d.高雄から台北に行くには、(A) bcad (B) abd
- コンビニ( 47 )を中国語にするとどれですか。(A) 超級市場 (B) 便利商店 (C) 量販店 (D) 雜貨店
- 社長 _____新入社員に記念品がおくられました。(A) は (B) が (C) から (D) へ
- 一生懸命がんばった_____ には、いい結果がでなかった。(A) うえ (B) わり (C) くらい (D) から
- どの分類のゴミも出せないのは何曜日ですか。(A) 日曜日と月曜日と金曜日です (B) 日曜日と月曜日と金曜日です(C) 日曜日と木曜日です (D) 日曜日と金曜日です
- ( 48 )に最も適当なのはどれですか。(A) を (B) に (C) へ (D) で
- わたしは朝、必ずパンをたべる _____にしています。(A) たい (B) そう (C) よう (D) ため
- 重組測驗a.たくさんいる。b.自分のついたうそをすぐ忘れてしまう人である。c.でも一番醜いと思える人とは、d.うそをつくくせのある人は、(A) dacb (B) cdab (C) dbca (
- 左圖之邏輯表示是 。
- 承上題,已知變異數的公式爲: ,試問剔除該筆錯誤數據後的變異數最N接近下列何値?(A) 26(B) 34(C) 305(D) 35
- 陳さんは、何人兄弟ですか。(A) 2人兄弟です (B) 3人兄弟です (C) 5人兄弟です (D) 6人兄弟です
- 午後の会議は都合がわるいので、かわりに林君に _____。(A) 行かせます (B) 行けます (C) 行きましょう (D) 行きます
- 以下為翻譯題不知從哪裡傳來了鋼琴的聲音。(A) どこからかピアノの音が聞こえてきました。(B) どこからピアノの声が聞こえてきましたか。(C) どこからかピアノの声が聞こえてゆきました。(D)
- このズボンは、私に_____ だ。(A) ちょっぴり (B) ぐんぐん (C) ばかり (D) ぴったり
- 近所(41 )にいいデパートがあります。わたしはこのところ( 42 )いそがしかったので、そのデパートにはなかなかいけませんでした。時々、そこではバーゲンをしています。明日はちょっと時間があるので、そ
- 次のうち、正しいものはどれですか。(A) 父は会社員です (B) 兄は高雄に住んでいます(C) 母は中学校の教師です (D) 妹は中学生です
- かれは数学を専攻した _____、計算がはやい。(A) だけであって (B) だけあって (C) だけなので (D) だけで
- 以下為翻譯題以茶代酒、喝了一杯。(A) お酒よりお茶を一杯飲みましょう。(B) お茶のかわりにお酒を一杯飲みました。(C) お茶よりお酒を一杯飲みましょう。(D) お酒のかわりにお茶を一杯飲み
- お客さんがくる前に、部屋をそうじして_____ 。(A) あります (B) おきます (C) くれます (D) ところです
- このところ( 42 )と同じ意味なのはどれですか。(A) このまえ (B) このさき (C) このごろ (D) このうえ
- 台湾( 51 )初めて行った司馬遼太郎は、交差点でショックを受けた。赤信号でも、人が横断していないとみると、運転者は簡単に突破してしまう。歩行者にとって、信号は一つの目安( 52 )にすぎない。信号を