問題詳情
次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。私の母は、毎月一会、故郷の水を送ってきます。三年前に故郷の短大を卒業した私は、地元のコンピューター関係の会社に入りました。 (71) その会社は東京に本社があり、この春、私は本社に勤めることになって、東京へ引越して来たのです。東京でのアパートも見つかり、引越しも全部終わった後で、一緒に手伝って (72) 母は、私の入れたお茶を口にすると、一言「この水はうまくないのう」と言いました。その時から毎月故郷の水を送ってくるようになりました。東京の水は、確かに (73) ありません。生ぐさかったり、薬くさかったり、野菜のくさったようなにおいがしたりして、初めのころは、とても飲む気になれませんでした。それでも半年が過ぎると、何とか (74) ようにはなりました。でも、遊びに来た会社の友達は、母の送った水で作ったコーヒーや紅茶がおいしいと言います。東京の人も、本当はおいしい水が飲みたいのでしょう。おいしい水は、私の心を故郷に連れて行ってしまうようです。友達が帰った後で、久しぶりに (75) 母の声が聞きたくなって、私は電話に手をのばしました。
71 (71) その会社は東京に本社があり、この春、私は本社に勤めることになって、東京へ引越して来たのです。下線の「その会社」とはどういう会社か。「その会社」に関して、一番適当なものを一つ選びなさい。
(A)故郷の水道会社
(B)地元のコンピューター関係の会社
(C)水を作るコンピューター会社
(D)水を大切にするコンピューター会社
71 (71) その会社は東京に本社があり、この春、私は本社に勤めることになって、東京へ引越して来たのです。下線の「その会社」とはどういう会社か。「その会社」に関して、一番適当なものを一つ選びなさい。
(A)故郷の水道会社
(B)地元のコンピューター関係の会社
(C)水を作るコンピューター会社
(D)水を大切にするコンピューター会社
參考答案
答案:B
難度:適中0.5
統計:A(0),B(0),C(0),D(0),E(0)
內容推薦
- 【題組】台灣大部份地區的降雨特色為夏雨冬乾,但基隆因終年有雨,而有雨都之稱,請問以下何者為基隆冬季降雨之類型?(A)甲 (B)乙 (C)丙 (D)丁
- ※林義傑曾在 2004 年年底至 2005 年 2 月,以馬拉松的方式橫越撒哈拉沙漠。他與其他兩位夥伴總共跑了 7,500 公里,完成人類史上首次徒步橫越撒哈拉沙漠的紀錄。右圖是林義傑橫越撒哈拉沙漠的
- 43 写真では知っていたが、本物の富士山は ________ 美しい山です。(A)見たら見るほど (B)見れば見るほど (C)見ても見ると (D)見ようと見まいと
- 70 警察に _______ してください。(A)通行 (B)通報 (C)警報 (D)速報
- 52 入国カードは_________ 書かなければなりませんか。(A)必要 (B)必ず (C)パスポート (D)にも
- 61 券売機で ________行き先を押して、次に人数を押してください。(A)前は (B)初は (C)まず (D)首は
- 【題組】79 (A)ばくがい (B)ばくかう (C)ばくかい (D)ぼくかう
- 42 試験勉強が嫌いだからといって、サボってばかり ________ 。(A)でいたくなるでしょう (B)でいるはずです(C)いてはいけません (D)でかまいません
- 69 台湾へ _______ をお願いします。(A)ナースコール (B)コレクトコール (C)サービスコール (D) セレクトコール
- 51 鞄を棚の上に置いて _________ませんか。(A)でき (B)行き (C)もらえ (D)取り
內容推薦
- 【題組】80 (A)目的 (B)目指す (C)任せる (D)伴う
- 62 愛知 _______行くツアーは何種類ありますか。(A)に (B)が (C)と (D)を
- 54 あのう、すみません。お腹が痛いので、トイレが _______ますか。(A)使用でき (B)行き (C)休み (D)寝
- 【題組】72 一緒に手伝って (72) 母は、私の入れたお茶を口にする。下線に入れる言葉として、一番適当なものを一つ選びなさい。(A)やった (B)あげた (C)くれた (D)もらった
- 第二部分:【閱讀測驗 2 篇,四選一單選選擇題 10 題,每題 2 分,合計 20 分】 第一篇: We all know dozens of famous singers, actors an
- 63 東京ドームはここをまっすぐ行って、2______の信号を左です。(A)個あと (B)歩まえ (C)時の (D)つ目
- 【題組】73 東京の水は、確かに (73) ありません。下線に入れる言葉として、一番適当なものを一つ選びなさい。(A)おいしい (B)おいしいので (C)おいしくて (D)おいしく
- 2 台湾の人気観光スポットといえば、故宮博物館、墾丁国家公園、中正記念堂などが見所です。(A)みしょ (B)みじょ (C)みところ (D)みどころ
- 3 ジタリアンミールのご希望は事前に承っております。(A)うけたまわって (B)うけたまって (C)たまわって (D)たまうけって
- 13 ホテルを選ぶ___十分に注意したほうがいいでしょう。(A)にあてては (B)にあたっては (C)かと思ったら (D)かと言えば
- 4 彼は勉強___、遊び___、やるときは一生懸命にやるものだ。(A)といえば/といえば (B)にしても/にしても(C)としたら/としたら (D)にしては/にしては
- 23 旅行中に財布をどこかに落としてしまい、____探しましたが、なかなか見つかりませんでした。(A)すやすや (B)ほうぼう (C)そろそろ (D)じみじみ
- 32 工事中に___、この先、片側通行となっております。(A)ついて (B)よれば (C)よって (D)つき
- 14 急行に乗って、___で降りてください。(A)始発 (B)終点 (C)支払 (D)終電
- 5 急いでホテルの会場へ行ってみた___、誰もいなかった。(A)ところで (B)でも (C)ところ (D)としたら
- 41 みんなの前でミスをさらされて、穴があったら入りたい____恥ずかしかったです。(A)より (B)かぎり (C)ことに (D)ほど
- 24 ___を左に切ると、車が左に曲がります。(A)トランク (B)ハンドル (C)ワイパー (D)ブレーキ
- 33 係員の指示___、ゆっくりと降りてください。(A)にしたがって (B)にともなって (C)につれて (D)とともに
- 15 自然に恵まれた綺麗な観光名所ですが、虫が多いのに_______。(A)閉口する (B)抵抗する (C)反発する (D)持参する
- 6 このごろ太り___なので、駅までバスに乗らず、歩くことにした。(A)にくい (B)匂い (C)気味 (D)げ
- 42 今回の台湾旅行の申し込みは、先着 101 名様に___いただきます。(A)限らせて (B)限れて (C)限って (D)限られて
- 25 危ないですから、黄色い線の内側までお下がり___。(A)いただけますか (B)さしあげますか (C)いただきますか (D)さしあげられますか
- 由於臺北市近年來房價高漲,物價消費水準偏高,因此出現「人口郊區化」現象,許多臺北市的年輕人多選擇至鄰近的縣市購屋定居。請問:上述這種現象可能導致臺北市人口有下列何種變化? (A)自然增加率增加
- 16 乗客一人に___7 キロの手荷物を持ち込むことができる。(A)ついて (B)比べて (C)反して (D)関して
- 7 台北行きの飛行機が悪天候で遅延してしまいました。(A)ちえん (B)こくえん (C)ちいん (D)こくいん